ヤマネコ目線

大体独り言、たまに写真その他、レビュー等

お題)年単位で悩んで最近買った物

お題「年単位で悩んで最近買った物」

 PC。特にグラボ。最近フォトレビューを書いたばかりだが、パソコンの買い替えは基本的に年単位で悩んでいる。だって買ったばかりなのに新しくより高性能な製品が出たら嫌でしょ?特にグラフィックスボードは単体で約14万円する。だからこんなに擦り続けるんですね

manuller416.hatenablog.com

manuller416.hatenablog.com

 なお、PC全体の予算で言えばケース、OS、データ用HDD抜きで30万を超えてしまった。PCケースも新調すべきかどうかで悩んでいるが、あまり惹かれるものが無いので使いまわしをする方が得。

更に年単位で悩みそうなこと

 新しいPCは組むだけなので、もはやそこまで悩む事はない。それよりも問題なのは今まで使って来たPCをどう処分するかこれがいつも悩ましい。これこそ年単位で悩みそうなもの。自作PCなので既製品ではなく、下取りに出す場所は無い。かといってリサイクルショップなんかに持ち込んでも二束三文で叩かれるのは目に見えている。一応、4年前くらいで約25万円相当だったのでタダで誰かにあげるには惜しい。Intel core i7-9700K + RTX2070Superと言えば分かる人には分かる。

 いま考えているのは2パターン。1つはバラしてパーツごとにメルカリなり何なりで売る。Intel core i7-9700Kは今でも中古で24,000程度で売られていたりするので、そこまで悪い選択肢ではない。マザーボードとセットならばもう少し高値で売れる可能性もある。買う人がいれば、だが。

 もう1つは適当に安物のケースとWindows11を買ってサブ機としての余生を送らせるパターン。置き場所はリビング。ただしデカい。マザーボードだけで一般的なオフィスに置かれているデスクトップPCと同じくらい(ATXという規格)。たとえばDellのデスクトップPCの高さは下の製品で約324mm。かたやATX規格のサイズは長辺305mmなのでほぼ同じ。基盤だけでその大きさなので当然場所を取るし、下手なケースや置き場所では圧迫感すらある。

www.dell.com

 PCケースを自作する、という手もあるがなかなかお金がかかる話になるので悩む。オシャレでコンパクトでリビングにもマッチしてATXや290mmのグラボが入るPCケースをご存知の方がおられれば教えてください。

余談:PCケース選び

 自作erの楽しみの1つはPCケース選びだが、というかパーツ選びそのものが楽しみだが、いざPCケースを選ぼうとなるとこれが難しい。どれもこれもいかにも"PCケース!"という感じで、室内に置くことを意識したデザインはあまり無い。和室だろうが洋室だろうがPCはPCであるという主張が強い。

 その中で一番マシだと思うのはFractalDesign*1というメーカーのケース。Fractalおじさん......北欧、スウェーデンのメーカーで、以前の記事でも触れたが機能性が優れているのはもちろん、スカンジナビアデザインでインテリアにもなり得るPCケースが多い。

www.fractal-design.com

 中でも最近、気になっているのはこの「North」。フロント部にホワイトではオーク、ブラックではウォルナット材を使用し、PCケースの堅い表情を和らげている。何なら遠目に見れば家具のように見えなくもない。

www.fractal-design.com

 一部に木材を使用したPCケースはこれが初めてでは無いものの、あまり一般的ではないので、気になる場合は今のうちに買っておくべきかも知れない。でも良いお値段するんだよな。(記事を書いている時点で約22,500円くらい)

 オシャレ系で言えばこのEra ITXもかなり惹かれるものがある。

www.fractal-design.com

 家具に溶け込むという訳ではないが、カラーバリエーションが豊富かつスタイリッシュでお値段も5,000円程度と非常にお手頃。ただし対応マザーボードMini-ITX*2。箱として小さいため高性能なグラフィックスボードが入り切らない可能性や、使用できるパーツが高額になって予算が膨らんでしまう可能性がある*3

 その点を無視する、あるいは最初から割り切ってロー~ミドルスペックのPCを組む場合は良いかも知れない。でもやっぱお値段を考えると、これで下手なPCを組むくらいなら普通に買った方が安く買えそうな気はする。ケースが安くても内部パーツが高くつくパターン、なおかつ当然ながら内部はそれなりに狭いので、PC自作の玄人でなければ組むこと自体に手こずる可能性が高い。

 「悩む」ということは裏を返せばそれだけ「選択肢がある」という事なので、それはそれである意味では幸せなことかも知れない。

「安さで買うかどうか迷うならやめろ、欲しいけど金額で躊躇っているなら買え」

*1:フラクタルデザイン

*2:大きさは170mm×170mm

*3:小さい箱に高性能を詰め込むパーツは高い