2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
N国党、立花氏が兵庫県の元県民局長のPCの中身とされる画像をアップロードし、それを信じた一部から称賛の声が上がっていたが、あのような画像はどうとでも偽造できるため信憑性が薄い。 今回はそれを証明するため私も同様の画像を作ってみた。 Xで一部から…
高市早苗氏が闇バイト対策として通信傍受強化を提言している。「警察官が身分を偽る捜査の導入」も検討するとしているがこれはいわゆる「おとり捜査」だろうか。今回は深く触れないが日本でおとり捜査は禁止されている訳ではない。扱いが難しいので捜査手法…
少し面白い記事を見かけたので書く。憲法では教育、勤労、納税が国民の三大義務とされているが、同様に「出産」も義務化し得るのではないか、という話。 ta-nishi.hatenablog.com SFとしては面白いと思うが 現代の日本においてこれを考える場合、憲法で出産…
Xで以下のような投稿が拡散されている。主張内容としては斎藤知事を追及した百条委員会の委員長、奥谷謙一氏の親戚にあたる奥谷武司氏が社長を務める会社、神戸不燃板工業が斎藤氏によって倒産に追い込まれ、それを逆恨みしているとの内容だ。 面白い話では…
他人との子どもであることを隠し、配偶者に自分の子として育てさせることを托卵という。これをテーマにしたドラマが製作されており、男女で托卵行為に対する賛否が分かれているようだ。ドラマのとあるシーンに対する感想が真逆の場合まである。 私は托卵が許…
兵庫県知事選挙において、連日のパワハラ疑惑報道にもかかわらず斎藤元彦氏が再び当選した。斎藤氏が再び知事に選ばれたことに賛否はあるだろうが、これもまた民主主義の出した結論の1つ。この理由は何なのか分析しておきたい。 news.yahoo.co.jp (記事題…
今さらだが書きかけたので書く。アメリカ大統領選挙はトランプ氏の勝利であった。これに関して雑な感想、分析など。勝敗の原因を知ることは今のアメリカを知る良い機会になると思う。なお、私は何となくトランプ氏が勝つと思っていた。後出しw トランプ氏勝…
Xで日本保守党の代表、百田尚樹氏の人権を軽視するような発言が炎上し、Yahoo!ニュースにもなっていた。 news.yahoo.co.jp (記事題:「子宮摘出」発言の日本保守党・百田代表「聞いた人は不快に思う」「撤回し、謝罪する」) 発言文字起こし *出回っていた…
厚生年金が年収問わず加入となる、という話を共同通信が報じている。財務省のみならず敵はここにもいたかという感じ。怒りで血圧が200行きそう。 news.yahoo.co.jp (記事題:【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も) 何…
11/8 一部追記)雇用の流動化、就職氷河期世代を痛めつけた政府、経済界の御用聞きをする政府 出生数が初の70万人割れとなる公算となっている。当然と言えば当然だが、ここで改めて少子化の原因について可能な限り簡潔に、かつ多くの視点から書いておきたい…