ヤマネコ目線

大体独り言、たまに写真その他、レビュー等

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazonで予約注文していた商品が届かなかった

ただの愚痴。Amazonでとある商品を予約注文していたのだが、2024年12月10日発売の商品を6月に予約したにも関わらず発売日に到着せず。販売元はアマゾンジャパン合同会社。それどころか昨日までずっとステータスが「未発送」となっていて具体的な状態の連絡も…

高校無償化で悦にいってる維新はアホ

書き散らし。自民、公明と日本維新の会が高校無償化で合意した。 news.yahoo.co.jp (記事題:高校無償化とは?…公立は授業料相当額・私立は一定額を支給、新年度から所得制限撤廃) この際、ハッキリ言ってやるよ 高校無償化を少子化対策になると思ってやっ…

農家の米の保管方法

転売ヤーから米を買うことにリスクがあることはもちろんお分かりと思うが、では具体的にどのようなリスクがあるのか、米を扱っている側はどのような管理をしているのかを軽く書いておく。 精米前の米は専用冷蔵庫で保管 私の家は元米農家なので、米を入れる…

年収の壁議論

書き散らし。年収の壁の議論については給与計算をする側として注目している。先に自民党が出した年収200万円以下なら160万円まで云々は論外。お話にならない。国民を舐め腐るのもいい加減にしろ。 news.yahoo.co.jp (記事題:【速報】「103万円の壁」与党が…

iPhone16eは”買い”か

2月19日、AppleはiPhoneSEの後継機種としてiPhone16eを発表した。価格は税込み99,800円~と今までのSE(廉価版)とは少し毛色が違っている。 news.yahoo.co.jp iPhone16との違い 詳細は上の記事に譲るが、iPhone16無印に対して劣っている点だけを列挙すると …

AIとの付き合い方

最近、AIを使うことが流行っている。そこでAIとの付き合い方について私自身、AIを使った上で思ったことを再度書いておきたい。ここで言うAIは広範なものでChatGPTから画像生成AIも含むものとする。 AIは所詮、道具 まず「AIは道具である」ということを理解し…

6年ぶりにスマホを替えた(XPERIA → iPhone)

SONY XPERIA XZ2 (2018年5月31日発売)をかれこれ6年くらい使って来たが、たまに電源が落ちたりキーボードが出てこなくなったり、キーボードは出ているのに入力が無反応だったり、いよいよな感じが強まって来たのでスマホを替えた。のでいろいろ変わった事な…

ガザ住民受け入れについて

書き散らし。これって私の感想ですよね? 石破総理がガザ住民を受け入れる検討をしていると答弁し話題になっている。 news.yahoo.co.jp 人道的とは思うが イスラエル軍がガザ地区で行ったナチス同然の虐殺行為は最低であり、その被害に遭った人々には同情す…

Amazonの怪しいミニPC買ってみた

前々からミニPCなるものが気になっていたところ、人にノートPCを貸してしまったのでちょうど良い、ごろ寝PCとしてモバイルモニターとミニPCを買おうと思うたのじゃ(羅生門の老婆並の思いつき)。 買ったのはこいつ。NiPoGiは深センの企業のミニPCブランド名で…