ヤマネコ目線

大体独り言、たまに写真その他、レビュー等

「ポリコレ」が嫌われる理由

 書き散らし。Twitterで何が火元かしらないが盛り上がっているのを見かけたので書いてみる。

 ポリコレが流行りだしてどれくらい経っただろうか。私の記憶にある限りでは、大々的に流行り出したのがFPSゲーム、BattlefieldVが発売された時のようにも思う。もちろんそれ以前にもいわゆるポリコレ、ポリティカル・コレクトネスの流れはあった訳だが、近年はそれがジェンダーの問題などもあって強く前面に出てきてるように感じる。ちなみにBattlefiedlVの発売が2018年11月20日なのでかれこれ4年くらいになるか。

 世界はそんな流れの真っ只中にある訳だが、ポリコレという言葉はどうも良くない文脈で使われるケースが増えているようにも思う。これは特にデータとかある訳ではない。ただ私の感覚的な話。映像作品などの批評において、ポリコレに対して批判的な意見を見かける機会は増えているのではないか。

押し付けられたものは嫌いになる

 ポリコレの思想としての正しさ、是非はさておいてそれが嫌われるのには訳があると私は常々感じていて、それは結局「人間は押し付けられたものを嫌いになる」という事に尽きると思っている。何かを変えようとする側からすれば押し付けざるを得ない面もあるのでなかなか難しい話ではあるが、何かにつけて押し付けは反発を生む。押し付けられるものの正しいか正しくないか、良いか悪いか、合理的か非合理的かは関係がない。

 一番の好例?は勉強だろうか。親に「勉強しなさい」と言われて「はい!やります!」と言って来た人間はどれだけ居るだろう。中にはそういう素直で従順な人間も居たか知らないが、大抵は子供心ながらにも勉強することは大事であり親の言うことは正しいとは理解しつつも、「勉強しなさい」「宿題はもうやったの」と言われるたびに嫌になった人間の方が多いのではないか。一方で本当に勉強が出来る人間は自然と自分からやるとも聞く。親として焦る気持ちは分からなくもないのだが。

 それはともかく、問題はその押し付けがポリコレという思想の正しさがゆえにどこまでも押し通されてしまうことだろう。正しいが故にどこまでも押し通されてしまう、それを阻害すれば差別主義者だの何だのの誹りを免れない、なので誰も止めることが出来ない。そしてどこまでも押し付けがまかり通り、不必要なまでに大きな反発を生み出し続ける。それがポリコレが嫌われる理由ではないだろうか。

棒を振り回す猿の風刺画(AIによる生成画像)

 純粋に物語を面白くする要素として取り入れられる訳でも何でもなく、ただポリコレに配慮してますよというパフォーマンスのためだけにキャスティングを変える、登場人物の性別を原作から変える、そうした行為はたとえそれがある種の正義にのっとった結果であっても嫌われて当然だと私は思う。「正義」を掲げれば何をしても許される訳ではないのだ。いわゆるサヨクもその点ではポリコレと似ている。彼らには彼らなりの正義があるのだろうが、いかんせんその主張の仕方が反感を買うものでしかないので結局嫌われる。マジョリティになろうと焦るあまりいつまでもマジョリティになれない。一部の過激なヴィーガンや反原発も同様。嫌われるか否かはその主張の正しさとは関係ない。

 ちなみに冒頭で書いたBattlefieldVというゲームではポリコレ色が第二次世界大戦の世界に反映されており、なぜかナチス・ドイツの戦車兵が全員女性だったり、なぜか旧日本軍に刀を持った女性兵士がいたりする。第二次世界大戦の戦場に女性が全く居なかった訳ではないが、多くは後方支援や狙撃手に回されているしナチス・ドイツ、日本における役割は察するべきである。一線で女性が活躍したのはソ連くらい。こっちはリアリティ求めてるんだよ邪魔すんな。

余談:Fate/stay nightのセイバー

 ネタバレと言えばネタバレなので、Fate/stay nightに関するネタバレを許容できない方はブラウザバックください。

ネタバレ防止の丘

 前提が分からない人向けに書いておくと、Fate/stay nightにおけるセイバー(下記サイトの金髪美少女騎士)は作中の設定が「アーサー王伝説におけるアーサー王その人」である。要はよくある?偉人の美少女化なのだが、Twitterでこれにポリコレを絡めて論じる人間がおり、それに対する反論が多く見られた。

fate-15th.com

 まず最初に言わせてもらいたいのは、Fateはポリコレとは無関係であるということ。上記サイトのタイトルに「15th」とある通り今となっては15年以上前の作品であるし、アーサー王の性別を変えたのはオタク的にその方が面白いからでしかない。なので最近の流れであるポリコレをFateと共に持ち出すのは非常に分が悪い。

 それにFate/stay nightは「アーサー王という設定の美少女が登場する」だけのアーサー王伝説とは全く別のお話」である。一応アーサー王伝説に基づいた描写や関係者(円卓の騎士)は登場するが、実在する伝説におけるアーサー王が実は女性だったのではないかとかそういった言説は一切無いし、何なら元は男性キャラクターだったのを原作者の親友が無理やり金髪美少女の方がウケがいいからと女性にさせただけである。ポリコレなんか掠ってもいない。派生作品では男のアーサー王も登場する。男のアーサー王

 そして作品を見る側はそれを受け入れた上で作品を楽しんでいる。アーサー王伝説とはまた別の創作物なのでアーサー王が男性でなければ納得できない要素は無いし、別の話だとしても納得できないならば見なければ良いだけの話。そこにポリコレがよくやるような押し付けはない。

 これがポリコレならば、実在するアーサー王伝説を再現するドラマや映画に「いや、王が男性と限られているのはおかしい」などと言い出して準史実をねじ曲げにかかるといった事が考えられる。そういう事をするのがポリコレである。

 因みに全くFateシリーズを知らない人向けにシリーズの概要を書くと、要は偉人をキャラクター化していろいろ遊んでる感じ。あらゆる時代、あらゆる国の英雄が現代に蘇り、どんな願いも叶えてくれる聖杯を巡って争う「聖杯戦争」が基本形。スマホゲームFGO(Fate Grand Order)はまた別の話。それにしても、世界各国の英雄を同時に1つの時代に呼び出すという発想はもうその時点で面白い。