ヤマネコ目線

大体独り言、たまに写真その他、レビュー等

ChatGPTにいろいろ聞いてみた

 今、話題のChatGPT、いろいろ質問してみたら面白い答えが返って来たので紹介する。ふざけた内容から真剣な内容まで。

薩摩ホグワーツテスト

 初っ端から大嘘をつかれた。まあ「薩摩ホグワーツ」という概念がまだまだAIには難しいのだろう。薩摩ホグワーツとはとあるTwitterユーザーのつぶやきから生まれたTwitter上だけで流行っている概念で、もし薩摩にホグワーツの分校あるいは寮があったら、という仮定に薩摩の逸話・創作物のネタを混ぜ込んで楽しむ創作のカテゴリ?である。

言い換えてもらう

 薩摩繋がりで。薩摩弁というよりは大阪弁のような気がする。Twitterハーマイオニーの薩摩弁のアテレコ動画があって「おまんさんのは『レビオサー』!」というのがあって、ものすごく面白かった。

レシピを考えてもらう

 どこから拾って来たレシピか知らないがとりあえずそれっぽいのは出てきた。食材2、3個の縛りは破られているように思うが、毎日の献立に困ったらとりあえず聞いてみても良いかも知れない。

 余談だが「パスタ」とは日本で言えば一般的に「スパゲッティ」を指すが、本来は主に小麦粉を材料として作られる食品の総称であり「スパゲッティ」だけを意味する訳ではない。たまに勘違いしている人がいると言うか、10代あたりは特にスパゲッティが「パスタ」だと思っている人が多いらしいので。

予想してもらう

 ここは知らない事を知らないと言える。偉い。イムというのはONE PIECE、世界政府の頂点にいる存在。五老星のさらに上。AIの回答通りその正体はまだまだ謎に包まれている。イム→仏、IMU→UMI→海、といったように名前から様々な物事への関連性が推察されている。

呪文を考えてもらう

 StableDiffusionで使用する呪文を考えてもらう。質問の仕方をより具体的にする必要があったのか、返ってきた答えは参考になりはするものの個人的には物足りない。このプロンプトのみで生成した画像が下の画像。

*StableDiffusion 2.1Demoにて作成。ネガティブプロンプトあり。

 まあ、悪くは無いが正直物足りないので自分で追加詠唱を行った生成結果はこれ。

 補助的に使えばなかなか良いんじゃないでしょうか。

簡潔に説明かつ翻訳してもらう

 これだけでは訳が分からないのでGoogle翻訳にかける

 なかなかに良い感じ。技能実習生に何かしら説明する時などは結構使えそう。逆に中国あたりで今まで怪しい日本語を使っていた詐欺が、こうしたAIを悪用することで違和感ない日本語で行われるようになるのでは、という危惧もある。

少子化問題について

 まずは原因についてから。微妙なラインというか、一般的に言われているラインは超えられていない、逆に一般的に言われているラインを引っ張って来ているだけと言うべきか。質問の仕方が悪いのかも知れないので、もう少し踏み込んだ質問をしてみる。

 1番目にド直球に「若年層にお金が無いから」と指摘して来た。ありゃりゃ~、こりゃ日本の政治家はAI未満だわ。AIのレベルが高いのではない、政治家のレベルが低すぎるのである。

 2に関しては叩かれそうな意見ではあるが、女性がキャリアを積むことを選べば選ぶほど結婚、出産が遅れることは事実と言える。事実上の二択になってしまっているので。

 3は分かる。4はなぜそういった意識の変化が起こっているかまでは言及していない。あくまで「言われている」である。

 さらっと「先の回答の4について」という指示語?を理解しているのが凄いと思った。なるほどなるほど。ここでまだ切り込んで行ってみる。

 下手なその辺の奴よりまともに議論できるやん!ちょっと感動。こちらの主張は確かにあると認めつつも、納得できる反論がなされている。

 私はライフスタイル、生き方の多様化自体が「当たり前にライフステージが上がるほどの経済力が若年層から失われた」→「余剰の経済力が自分なりの幸福の追求に振り向けられた」、という流れだと考えているが、一方でそうした流れが広がるにつれてそうした生き方、価値観自体が市民権を得たことで、よりそうした生き方を選びやすくなったという事実はあるだろう。

 良い機会なので少子化対策の問題点についても聞いてみる。

 概ね同意できる。こと1つめについては完全に同意。一方で「外国人労働者受け入れ政策の不十分さ」はあまり同意したくないというか、外国人労働者を増やしてその人達に子どもを作ってもらえ、という事だろうか。子どもさえ増えるのなら人種や国籍は関係ない、という点はAIらしいドライな判断と言える。

経済政策について

 これも概ね同意できる感じはする。アベノミクスという幻想が尾を引いているだけの今、長期的な成長戦略は確かに欠けている。嘘でも良いので(嘘じゃダメだが)アベノミクスのような成長戦略を打ち出せる政治家がいない。

 特に4に至っては聞いてるか政治家?消費税は逆進課税である。

manuller416.hatenablog.com

アベノミクスについて

 「一定の成果はあった」としつつも問題点も指摘している。一部の人間はアベノミクスは「成功だった」「失敗だとは認めない」感じではあるが、現状として日本社会は良くなっていないし、AIが指摘するような問題が大局観なき政治家に残されている。

 労働市場の柔軟性について追加で質問してみた。

 雇用や生活基盤の不安定化を招く可能性は否定しないまでも、それが少子化に直結するものではない、としている。概ね同意するが、これは非正規雇用が必要十分な形で適切な運用をされることが前提と思われる。日本の雇用環境、こと経営者の考えることまでは理解していない。

 他方、非正規雇用という働き方自体にもメリットがあることは同意せざるを得ないし、その運用方法が悪いだけで必ずしもそれが少子化に直結するものではない、というのは結論として問題ない。そこで追加で質問。

 「少子化は非正規雇用の増加が原因だ」というような単純な話を私はしていない*1ので若干、都合が良いように逃げられたように感じるが、まあド正論と言えばド正論な気はする。ただの理想論に過ぎないと言えばそれまでの気もするが、「非正規雇用の割合が増え過ぎないよう~」という点では一致できるものがある。

終わりに

 質問の仕方によって、また掘り下げ具合によって回答は変わってくるようであるし、何なら議論のようなやり取りも出来るのが非常に面白い。活用方法によっては大いに役立ちそう。可能性しか感じない。

 一方でAIはあくまで人間の道具であり、それを使う人間次第なところはまだまだある。今回質問して得られた回答をいくらか掘り下げてみたが、得られた回答に下手に満足してしまうのではなく、そこで更に疑問を持って追求することが出来なければあまり意味がない。

 「質問すれば答えが返って来る」のは確かに凄いが、「質問した以上のことはなかなか返って来ない」ので、そこで得られた回答に疑問を感じない、自分で考える力が無い、まず何をどう質問すればいいかすら分からない人間がChatGPTを活かし切るのは難しい。

 また、最初の「薩摩ホグワーツ」に関する回答でも分かるように時たま物凄く堂々と大嘘をつくので、鵜呑みにするのではなくファクトチェックは必要である。

*1:あくまで非正規雇用の増加が少子化を「加速させるのでは」という疑問